『僕らの世界が交わるまで』
『僕らの世界が交わるまで』
『僕らの世界が交わるまで』

NEWS
新着情報
    A24が贈る新たな傑作、誕生。
    INTRODUCTION
    イントロダクション
    『ムーンライト』や『ミッドサマー』、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』など、いま最も信頼される映画スタジオが手掛けた最新作は、あの『ソーシャル・ネットワーク』の個性派俳優、ジェシー・アイゼンバーグの初監督作!
    彼のオリジナル脚本による本作は2022年サンダンス映画祭ワールドプレミア上映を経て、第75回カンヌ国際映画祭批評家週間オープニング作品に選出。ユニークな笑いや、今の時代を鋭く切り取る視座。そしてほっこりした温かみや優しさにあふれる、珠玉のヒューマンドラマだ。
    出演は母のエヴリン役にアカデミー賞®やエミー賞に輝く名優、ジュリアン・ムーア。息子のジギー役はフィン・ウォルフハード。Netflixドラマシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』でおなじみの彼が、不器用な恋の奮闘を瑞々しく好演。劇中のYouTubeで歌われるキャッチーで親しみやすい楽曲群の多くは彼が手掛けた自作曲だ。ジギーが恋焦がれる聡明な高校生ライラ役には、Netflixドラマシリーズ『13の理由』で注目された新星アリーシャ・ボーが扮する。また、アイゼンバーグの盟友でもある人気女優エマ・ストーンがプロデュースを務めていることも話題である。
    STORY
    ストーリー
    ちぐはぐにすれ違う家族のドタバタ人間模様。
    DV被害に遭った人々のためのシェルターを運営する母・エヴリンと、ネットのライブ配信で人気の高校生ジギー。社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にないZ世代の息子は、いまやお互いのことが分かり合えない。しかし彼らの日常にちょっとした変化が訪れる。それは、各々ないものねだりの相手に惹かれ、空回りの迷走を続ける"親子そっくり"の姿だった……!
    親子間のジェネレーションギャップや、理想と現実の食い違い。誰にとっても身近なテーマを描く中で、母と息子、それぞれの失敗を経てたどり着くお互いへの想いとは?
    COMMENT
    コメント
    50音順・敬称略
    クラスで1番面白いから芸人になると決めた自分。
    安定した収入がある仕事をずっと勧めてくる母親。
    正反対の考えを持つ僕ら親子の交わらない世界を見てるようでいたたまれなかった…!
    2人の痛々しさに共感しつつ
    不思議な優しさに包まれたお見事な映画!
    あんこ映画大好き芸人・シネマンション
    母親と息子。
    当たり前だった距離感が当たり前じゃなくなくなる時期。
    不安と苛立ちがそれをさらに複雑なものにしていく。
    痛いほどよく分かるなあ。
    でもそこで終わりじゃない。
    また以前とは違う形で母親と息子が近づくタイミングがあるんだって。
    親子の絆は伸び縮みしながら強くなっていくんだ。
    内田恭子フリーアナウンサー
    「わたしはわたし。あなたはあなた。」
    そんなイケてる親子でありたいのに、
    目に入ってしまうんだよなぁ。
    口に出してしまうんだよなぁ。
    お互いの思いを素直に受け取れなかったりね。
    親子って、家族って、なんて煩わしいのでしょう。
    だけどそれって結局、愛なんだけどね。
    呉美保映画監督
    「家族」の中にある静かな苛立ち。
    近くて遠い距離。
    まるで自分を見ているようでした。
    寂しさ、怒り、悲しさ、孤独。
    尽きることがないのをしっているから、
    それぞれがそれなりの重さの蓋を感情の上にのせて過ごす毎日。
    近くにいるからこそ、見よう。
    愛するひとだからこそ、心をひらこう。
    見終わったあと、家の中の温度が少し、変わったように思います。
    神崎恵美容家
    捻じ曲げないこと。
    深呼吸して、フィルターを外しあるがまま、
    他者をまっすぐに見てみる勇気。
    そんな作品、沁みました。
    かいばしら俳優/YouTuber
    気がつけば社会や時代は変わってしまったかもしれない
    けれども立ち止まって周りを見渡した時、やっと僕らの世界は交わり始める。
    わたしも、社会も、ここからまた新しく始められるかもしれない
    そんな希望を持った優しい映画でした
    柿沼キヨシ映像ディレクター/YouTuber「おまけの夜」
    同じ家に暮らしながらお互いを拒絶する母と息子
    イタいほど空回る二人が救おうとするのは
    〝世界〟か、はたまた〝自分自身〟か
    ジェシー・アイゼンバーグの眼差しは
    どこまでもシニカルで辛辣、そしてほんのり温かい
    二人の気持ちいいぐらいの〝いたたまれなさ〟が
    今も僕をニヤニヤさせる"
    こがけん芸人
    物語の距離感が絶妙で、いい意味でソワソワしました。
    あんなこと言わなければよかったと思う瞬間とか、
    お互いすれ違ってしまって少し気まずくなる空気感とか。
    うまく表現できる言葉に出来ないけどその感じわかる!
    と言いたくなるような共感性がたくさんありました。
    観終わったあといつもよりちょっと素直になりたくなるような、
    まっすぐさが心地良いお話です。
    小林星蘭女優・声優・ナレーター・タレント
    母と息子。
    全く交わらず空振りし続ける2人。
    その様子がほろ苦い。
    お互いの小さな世界に少しだけヒビが入り、
    光が指していくようなラストは、不思議と気持ち良さも感じる。
    32歳でようやく実家を出た自分としては、
    他人事ではありませんでした。
    ジャガモンド斉藤映画紹介人/お笑い芸人
    自己愛が強すぎて、他人の痛みが想像できない。
    拒絶され、修復不可能になってようやく気づく。
    同じ轍を踏む二人は、どうしようもなく親子だ。

    ビターで、寂しくて、どこか優しくて静かに救われる――。
    A24組×ジェシー・アイゼンバーグの初にして完璧な融合。
    自分が映画に魅せられる理由が、この一本に詰まっていた。
    SYO物書き
    とても繊細に暴かれる「私」と「世界」のすれ違い。
    『ソーシャル・ネットワーク』のジェシー・アイゼンバーグが描いたのは、
    交われている気になって実は交われていないSNSという多元宇宙(世界)、
    そして近いようで最も遠い「親/子」という二つの世界。
    鑑賞中、終始、心がむず痒くなる丁寧で美しい映画だった。
    茶一郎映画レビュアー
    動画配信で成功を夢見る17歳の息子と
    社会に貢献する人間になって欲しい母親の物語
    自分の想いを我が子に上手く伝える難しさ
    我が子の想いを理解する事の難しさ
    理想の親子の交わり方を考えさせられる作品です
    チュートリアル福田充徳お笑い芸人
    君がジギーと同じ17才になる頃、
    私たちの関係はどうなってるんだろう。
    ジギーとエヴリンがかつてそうだったように、
    私も君の相棒でいたいと思うけど、
    親子ってどうやら色々難しそう!笑
    映画の中の2人みたいに、笑っちゃうくらい似てたりするんだろうか。
    いつか、17才の君と一緒にこの映画を見たい。
    ふくだももこ映画監督・小説家
    好奇心旺盛で音楽の道を突き進むジギーと、
    社会福祉に勤しむ母エヴリンは、度々すれ違い、衝突するも、
    親子の日常は無情にも淡々と過ぎていく。
    誰しもが自分自身、そして相手に対しての「理想」があり、それを主張し合うのではなく、
    寄り添い、共感し、理解し合う事が何よりも大切なのだと。
    誰しもが成長過程の中で直面するであろう問題がリアルに描かれています。
    この作品は僕に、「心の対話」が必要だと気づかせてくれました。
    藤岡真威人俳優
    ジェシー・アイゼンバーグは
    『アドベンチャーランドへようこそ』などで
    鈍感にも繊細にもみえる人物を見事に演じてきたが、
    笑えるようで笑えない世界、
    笑えないようで笑える瞬間への鋭敏な感度は監督としても健在だ。
    三宅唱映画監督